
高等部3学年 お琴教室
高等部3学年の音楽の授業に、
外部講師の簑野由香先生をお迎えして、
琴について学びました。

当日は、蓑野先生の演奏を聴かせていただいたり、
実際に演奏したりしました。
普段、見る機会のあまりない琴を
目の前にして、終始興味津々な様子で、
日本の伝統を肌で感じることができました。

実際に演奏をすることで、
「思ったより力が必要だ。」と気付いたり、
「もっと弾きたい。」と琴を演奏する
楽しさを感じたりすることができました。

高等部3学年の音楽の授業に、
外部講師の簑野由香先生をお迎えして、
琴について学びました。
当日は、蓑野先生の演奏を聴かせていただいたり、
実際に演奏したりしました。
普段、見る機会のあまりない琴を
目の前にして、終始興味津々な様子で、
日本の伝統を肌で感じることができました。
実際に演奏をすることで、
「思ったより力が必要だ。」と気付いたり、
「もっと弾きたい。」と琴を演奏する
楽しさを感じたりすることができました。